医療法人社団 仁智会

花*ひろば

「勢い」ある一年に

春日花アレンジ

 満を持して、飛躍する

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

今年は夏に東京オリンピックのある年。それに尽きますね。
開催国として準備を整え、満を持して各国の選手や関係者を“おもてなし”し、盛り上げていきたいものです。そして、 私たちも活気に満ちた勢いある一年にしていきたいと思います。

金沢春日ケアセンター、隣接する金沢春日ケアレジデンスのロビーでもダイナミックな花アレンジが皆さまをお迎えしております。

ケアレジデンスの花アレンジからご紹介します。

ケアレジデンスの花アレンジ

しだれ柳の枝が、まるで流れでる滝のようです。
夜のロビーで眺めると、艶やかな女性の着物姿にも見えてきます。
そして、小さく丸めた紅白の餅花がかわいらしさと華やかさを演出しています。

豊作と繁栄を祈る餅花

餅花

江戸時代の頃から、全国各地で1月15日の小正月に餅花を飾る習慣が盛んだったそうです。
稲の花をイメージしていて、穀物の豊作や繁栄を祈りました。
まゆ玉という言い方も聞いたことがあります。

今はあまり行われなくなりましたが、正月飾りや書き初めを燃やす「左義長」に合わせて、
地域や町内会で餅つきや餅花づくりのイベントを開いているところも多いですね。

 

アレンジの中心に集められた西洋菊とシンビジウムの紫色のグラデーションが、全体をとても上品にまとめています。

飛ぶ鳥の躍動感を演出

続いて春日ケアセンターのお花です。

春日ケアセンター花

こちらは、真っすぐに伸びた茎に、鶴を思わせるオレンジ色のくちばしのような花が印象的です。
このオレンジ色の花は、ストレリチア。極楽鳥花という別名を持ち、トロピカルな見た目からも分かるように、南アフリカ原産のバショウ科です。花言葉は新年にふさわしく、「輝かしい未来」だそうです。

針葉樹の代表である大王松や赤い実の千両、西洋菊、葉ボタンで縁取られた足元は、なじみの草木で安定と安心感があります。

夢と希望は大きく、そして着実に。オリンピックでの日本代表の活躍に期待を込め、自分たちも日々の活動や仕事を一つひとつ丁寧に取り組んでいきたいものです。