2025年10月15日
1年に2度行われる初任者研修では、
新たに入職した職員を対象に、
私たち仁智会のこと、基本的な接遇やマナー、職業倫理についてなど、
1日半をかけてじっくりと学びます。
組織として、目的や認識を共有することはとても大切ですね。
そんな中、本日研修1日目の後半の様子を少しだけお知らせします。
テーマは・・・
![]() |
チームビルディング!
課題解決を目標に、 共同して課題遂行を します。 同期とのつながりを 強化することも 目的としています。 |
![]() |
まずは息を合わせて ボールを 投げる&キャッチ。
これが意外と難しい |
![]() |
テーマに沿って、ホワイトボードに 絵を描き足していき そのテーマを当てるゲーム。
|
2チーム対抗 時間制限もあり ヒートアップしました! |
![]() |
![]() |
当てる担当も なかなかのドキドキです。 |
最後の 数字探しゲームも 大盛り上がり! 白熱した戦いになりました。 |
![]() |
勝ったり負けたり、楽しいゲームのなかで、
お互いに「ああでもない、こうでもない」と伝えあいながら
知恵を絞って勝ちに向かって頑張る。
楽しく有意義な研修となりました。
明日ももう半日、研修は続きます。
参加者の皆様、がんばってくださいね!
初任者研修のメニューは盛りだくさん!
また改めて、全般的な報告もいたします♪