先輩の声

生活を共にし、喜怒哀楽を分かち合い、最期の時までしっかり見届ける。
「その人らしく最後まで生きる」を支えることができる仕事です。

介護職(介護福祉士)

金沢春日ケアハウス

現在の仕事内容を教えてください。

介護職として、人がその人らしく最後まで生きる、それを最後まで支援する仕事だと思っています。

この仕事を選んだ理由は何ですか。

前職はコンビニエンスストアの店長でした。それ以前も、サービス業(接客系が多かった)を続けていましたが、サービス業は数字に追われる仕事でもありました。それに疲れてしまい、それ以外の仕事をしようと思って転職活動をしました。その際に、ハローワークで職業訓練として介護職実務者研修を受けたのがまずはきっかけだったと思います。その実務者研修で、同じクラスになった世代の違う仲間、教示いただいた先生、外部講師の方々との勉強の日々が介護職をやろうという思いへの後押しになったと思います。

ここを職場に選んだ理由は何ですか。

介護職実務者研修で、外部講師として来てくださったのが、春日ケアセンターの介護主任の中村さんだったことは大きいです。介護は、未経験の業種でしたので、教えていただいた講師の方が上司としていてくださるのは心強いと思いました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか。

ここに転職して、5年近く勤務していますが、やはり自分の親族以外の「人」を最後まで見届けられる仕事はなかなかないのではないかと思います。生活を共にし、喜怒哀楽を分かち合い、その後迎える最期の時を親族以外の者が見届けさせていただく。人生の中で、そういう経験ができることはありがたいと思っています。

 

この仕事の大変なところはどんなところですか。

生活面では、介護施設はシフトで動くことが多いので、プライベートを含めて一定の生活リズムを維持するのは難しいです。そこは大変なところだと思います。

 

仕事面では、ご利用者の生活に密着する仕事ですので、どうしても感情が揺さぶられる場面が多いのではないかと思います。家族ではない第三者が重要な役割をもって関わる中で、自分自身の感情のコントロールができるかどうか、一定の距離感を持ちながら対応することができるかどうかということは、常に対峙しているところです。

この施設の働きやすいところはどんなところですか。

いろいろなサービス・部署があるので、自分の働き方や自分がご利用者にしたいケアに近い部署を職場内で探すことができるところです。

仕事をする上で大切にしていることは何ですか。

一緒に働く同僚との良好な関係、そして、介護職としてのご利用者との距離感。この2点は意識しています。

仕事とプライベートの両立はできていますか。

重度のゲームオタクです(笑)。あるゲームのプレイ時間は900時間を超えています!夜勤もあり忙しく不規則な職業ですが、プライベートな時間にゲームに没頭できる時間は取れていると思います。

スキルアップへのサポートはいかがですか

介護福祉士の資格を持っていなかったので、ここで働き始めてから国家資格取得を目指し、合格しました。受験前も過去問題集を法人から提供していただいたり、試験直前の対策勉強会が開かれたりとサポートがありました。現在も、資格取得については法人としてサポートを強化しているところです。

当施設への入職をお考えの方にメッセージをどうぞ。

正直、私は福祉の仕事は全くの未経験で、職業訓練で実務者研修を受けるまで介護のことは無知の状態でした。挑戦する際も、「やってみて自分に合わなかったら、次を考えよう」と思って、とにかく飛び込んでみました。それが、今、いつの間にかここで介護職として働いて5年以上経ってしまいました。少しでも「やってみよう」と頭によぎった時は、まずは挑戦してみるのが良いと思います。