季節は春へ、ひな祭り
ブログ春日
気持ち華やぐ雛飾り
ステイホームでも季節感を味わって
節分の鬼さんをご紹介して一カ月。次はひな祭りです。
赤い繊毛を敷いて、色鮮やかな着物姿のお雛様、お内裏様が飾られると、ぐっと華やかになりますね。

金沢ケアレジンデンスのひな飾り
窓から差し込むやわらかい日差しを受けて、桃の花のピンク色も引き立っています!
最近、一般家庭ではフルバーションのひな飾りを見ることも少なくなりました。貴重な1セットです。
表情豊かな、動きのあるお雛様も

春日ケアセンターのリハビリルームでも
こちら、金沢春日ケアセンターのリハビリルームでは、また違った趣の雛飾りがお目見えです。
三人官女や五人囃子のお顔の表情も豊かで、しぐさも動きがあります。
段々ではなく横に広がるスタイルでお人形を並べてみると、オーケストラのような広がりも感じられて面白いですね。
コロナ禍が始まり、ステイホームを…と言われて早一年。外に出る機会が減っているので、季節感を十分に感じることが難しいかもしれません。当施設では、施設内のちょっとした場所に年中行事の飾りつけをしたり、お花を飾りながら、いつもより少し豪華に演出しております。ご利用者さまに、少しでも季節感を感じていただけたら幸いです。