医療法人社団 仁智会

花*ひろば 2022年09月一覧表示

【春日ケア・ロビーのお花】ワレモコウ 茶人に愛された季節の花。花は野にあるように。

ブログ春日花アレンジ

赤茶色の小さなガクの集合体、ワレモコウ

金沢春日ケアセンターのロビーのお花を紹介します。

大きく広がる赤い花は、グロリオサ

茶色の粒状の花がかわいらしいワレモコウ

今回の花アレンジで注目していただきたいのは、楕円形をした粒状のワレモコウの花です。花束などで見たことがある方も多いと思います。深い赤、茶色の粒が風に揺れているのを見ると、秋の訪れを感じます。

ワレコモウはバラ科です。グミのように見える粒は、2mmほどの小さな花が集まってできたものです。一つひとつの花には花びらがなく、ガクだけでできています。日本では雑草として扱われることが多いのですが、根や葉を天日干しにしたものは古くから生薬として用いられてきました。抗菌作用、収れん作用があり、止血、抗菌に効果があるそうです。

お茶室に秋の彩をそえる

お茶室の床の間に飾る茶花としても愛されて来ました。「花は野にあるように」。千利休の教えです。ワレモコウの茎が不規則な方向に伸びている様子や、蕾状の花の控えめな様子が、まるで自然の中にありのままに咲いているように見えるため、秋の珍花として茶人が好んで扱ってきました。

ワレモコウの深い赤茶色は、花入れに良く使われる備前焼や信楽焼、竹の渋いデザインに良く似合いますよね。花言葉は、変化、移ろい、憧れ、もの想い…など。見る人の気持ちの変化、深い思いを象徴する花だということが分かります。

暑い夏が少しずつ少しずつ秋へと移ろい、目に入る景色にも赤や茶色の深い色合いが増えてくる。そして、また新しい楽しみも待っています。

季節の小さな変化をぜひ楽しんでください。